Vol.386 2023.8.22

音楽・美術の旅 メールニュース
 
Column

動きはじめたプロジェクト その6

プロジェクトの第二弾は、場所を岐阜県の大垣市に移して行われている。
ここでも幾度か紹介したことのある、ジョヴァンニ・アレヴィというイタリア人のピアニストに因んだコンサートである。

ジョヴァンニはピアニストである前に作曲家であり、自作した音楽をピアノで演奏したり、管弦楽曲の場合は自らが指揮台に上がる。イタリアサッカーリーグ、セリエのアンセムとして有名な“O Generosa!”(オージェネローザ)は、合唱曲ながらこれも彼の作品である。

2010年より日本を巡りコンサートツアーを行ってきたので、彼の音楽や風貌までもかなり知られるようになったが、2022年の初夏、そんなジョヴァンニが厳しい告知を受ける。悪性骨髄腫を発症したのである。
コロナで閉ざされていたコンサートが再開される。その流れに乗って9月にジョヴァンニが日本へ戻ってきてくれると喜び準備をしていた最中に予期せぬ知らせが届いたのである。

彼の音楽を愛し、彼の人柄に惹かれている仲間がこの日本にはたくさんいる。ジョヴァンニが病と闘っているのであれば日本からエールを送ろうではないか。そのような思いがひとつになってコンサートの企画が立ち上がる。「ジョヴァンニをうたおう!」がそれである。

“歌う”コンサートに挙手したのは3つの合唱団体。熊本地震の被災にジョヴァンニと共に舞台に上がった「コールONE」、学校の授業の一環としてジョヴァンニの音楽に触れた「恵那高等学校音楽部および卒業生」、そして舞台で共演することでジョヴァンニより自作の楽曲を贈られている鹿児島混声合唱団」である。

開催された大垣市の音楽堂はジョヴァンニお気に入りのホールであり、柔らかい音響を備えていること、参加団体のふたつが岐阜県に母体があることもあり条件としては申し分なかった。
コンサートを収録して、編集して、それを病床のジョヴァンニへ届けることが目的となった。

ただ、ジョヴァンニの合唱曲は多く存在していないこともあって、先に紹介した「O Generosa!」のみを取り上げて、もう一曲彼の作品より「Sunrise」(サンライズ)というピアノの加わる管弦楽曲をプログラムに添えている。

そう、このコンサートのために東海地方よりプロのアーティストに声掛けして、オーケストラによる大きな企画になったこともジョヴァンニへ送る思いを増幅させていくことになった。

第一部は各々の団体がピアノ伴奏(無伴奏曲を含む)で括り、第二部にジョヴァンニの作品2曲といくつかの楽曲をオーケストラの伴奏での合同演奏として繰り広げられたわけである。

我々のプロジェクトとして何をできたかと問われれば、あまり大きな助けにはなっていないのかもしれないが、ジョヴァンニへ向ける気持ちを演奏者と一緒に共有できたことは言葉にできないほどの喜びになった。満場となった客席から届く熱気ももの凄く、コンサートのあり方の原点を見たようなそんな気がしている。

堂満尚樹(音楽ライター)
Instagram ぜひご覧ください!

まだ間に合います!!年末年始ウィーンの旅
〈別途手配〉ウィーン・フィルニューイヤー
コンサート鑑賞、優雅な年末年始をゆったりと
お過ごしいただける5ツ星ホテル滞在
12月29日~1月4日(東京発)

ウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート鑑賞と、ウィーンの5ツ星ホテルでゆったりと優雅にお過ごしいただく年末恒例のツアーが好評発売中です。
東京発エコノミークラスとビジネスクラスは、まだ若干お席がございます。ご希望ございましたら、お急ぎください。
2024年の指揮者はバイロイト音楽祭、ウィーン・フィル、ミュンヘン・フィル、シュターツカペレ・ドレスデンなどで活躍するドイツ生まれの実力派、クリスティアン・ティーレマン。2019年に続き2度目の登場です。
シェーンブルン宮殿、美術史博物館、ウィーン少年合唱団がミサに入るウィーン王宮礼拝堂の日曜ミサ、ベートーヴェンゆかりのハイリゲンシュタット遺書の家など、観光も充実しております。ご希望者には、ウィーン国立歌劇場やコンツェルトハウスでの鑑賞チケットの手配も承ります。

【利用ホテル】
インターコンチネンタル、インペリアル
【利用航空会社】
ルフトハンザドイツ航空、日本航空、フィンランド航空
【旅行代金(総額)】 
1,890,000~2,950,000円(2名1室利用お1人様あたり)

詳しいご案内は下記より音楽ツアーデスクまでお問い合わせください。

音楽・美術の旅 スタッフブログ&各種SNS

ブログ更新しました!
「残暑に冬・年末、その後のご予定をどうぞ」 6月、7月に出発したツアーの写真も掲載しております。どうぞご覧ください。

最新の情報はスタッフブログ&各種SNSでも随時ご紹介! 
フォロー、お友達追加をどうぞよろしくお願いいたします!
※LINEはスマートフォンからアクセスしてください
(パソコンからはご覧いただけません)

メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル音楽ツアーデスク
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
Tel. 03-6774-7940
E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(音楽・美術の旅)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。